使ってみた!レビュー」カテゴリーアーカイブ

インテックス カヤックを買ってみた。チャレンジャーK2

カヤックやカヌーは欲しいが移動手段や置き場でハードルがある。その中でも比較的入門用として始めやすいインフレータブルカヤック(空気でふくらませるカヤック・かんたんに言えばゴムボートみたいなものだ)があるので子供と湖で遊んだり、あわよくば釣りでも使ってみたいと買ってみた。

 

 

今回、買ったのは多分インフレータブルカヤックをネットで探し始めた人が数多く見るであろう。インテックス 2人乗り用カヤック チャレンジャーK2 なる商品だ。最近(2020-10月)の実売価格は16,000円位から20,000円だと思います。入門用カヤックとしては最安値クラスでしょう。私は8月に15,679円で買った。下に参考の為、リンク貼っておきますが、安い所探して買ってみて下さい。ちなみにチャレンジャーK2レベルからグレード上げてインフレータブルカヤック探すと5万円位からの世界になる。

 

インテックス チャレンジャーk2 のダンボール 届くダンボールは結構デカイ!そして約15kgと結構重い。 広げるとこんな状態、ゴムボートを想像してもらえばいいだろう。おんなじ感じだ。ただし、全長が約350センチと長い! 膨らせてみたところ。てんとう虫コミックスが何個分? 膨らませるのは人力でも割と簡単で疲れない。この付属ポンプは押すのも引くのも空気が入るのであっという間に空気が入っていくのだ。電動ポンプはいらない感じがする。 空気を入れる箇所はカヤック後方の目立つ箇所が1箇所に、少しわかりにくいボート内側側面にもう1箇所ある。  マニュアルの日本語が微笑ましくて好きだ。ボートのなまえ「冒険者カヤックシリーズ」となっている。チャレンジャーカヤックだから正解だ! 小さい子供も少し大きい子供も犬も一斉に乗り込んでくる。カヤックは人気者だ。 部屋が汚いのはご容赦願いたい。パドルは2本もついてくる。お得感凄い。

 

インフレータブルなのでカヌー乗り場までバックを持っていて、膨らませた後にバックとポンプをフロントの網に入れておく事も出来る。 空気が抜けてきたら適当な陸地に上がって空気入れもできるという事だ。

こうして、駐車場で膨らましてからカヤックを水辺まで運んでいくのも勿論、可能だ。15KGあるが100m位は男大人一人で担いで運べた。 本来、2人乗りだが、前部のシートを外して大人一人で乗ってみた。カヤック後部が少し沈むものの穏やかな湖では特に安定性に問題は感じなかった。 気持ちいい! カヤック チャレンジャーK2で湖ツーリング! 最高!

釣りで使うのは?インテックス 2人乗り用カヤック チャレンジャーK2

まず、大前提にカヌー・カヤックでの釣り自体を安全性の問題から禁止している釣り場が数多くあります。それだけ、危険を伴うレジャーだということも忘れてはいけません。 さて、カヤック チャレンジャーK2 での釣りですが、そもそも、このこのチャレンジャーK2が釣り目的で作られていません。ロッドホルダーもありませんし、アンカーも無いから流されます。それに、針とかハサミを船上で使うことが全く想定されてませんので、穴あいても文句言えません。という事で、カヤック船上での釣りはお薦めはできません。 では、全く釣りに使えないかと言うとそうではなく、移動手段として利用して、上陸してそこから竿を振ると言う方法が考えれますね。それなら、普段プレッシャーにさらされてないエリアでの釣りも楽しめるでしょう。但し、それも流れが緩やかな止水などでの利用にとどまるという感じです。

インテックス 2人乗り用カヤック チャレンジャーK2 まとめ

カヤック初心者用として、買うのはおすすめです。何より安いですし、止水でしっかりライフジャケットなど着て乗るならとても楽しく利用できます。ゴムボートより進みやすいのも漕ぐお父さん楽かも。釣り目的としては船上での釣りはやめておいたほうがいい。ゆるやかな止水で普段足を踏み入れないエリアへの上陸目的でなら使える。といったところでしょうか。あくまで、そもそも夏のレジャー用(水遊び)商品として存在している感じですので、その程度に考えていたほうがいいでしょう。ハードな利用は難しいと思う。

インテックス チャレンジャーK2 での子供とのツーリング

インテックス チャレンジャーK2 での子供とのツーリング

インテックス チャレンジャーK2

インテックス チャレンジャーK2 組み立てもかんたんだが、収納するのも意外と簡単で時間がかからない。

インフレータブル カヤックの商品リンク

今回記事でとりあげたカヤックはこれ。(2020-10月)の実売価格は16,000円位から20,000円

 

 

船釣り 鮭釣 オホーツク 網走沖にて 2020年10月

船での鮭釣り初心者の釣行記です。

2020年10月初旬に船での鮭釣りにいってきました。防波堤やサーフからのウキルアーや投げ釣りやフカセはやるものの船で釣りが不慣れ。。まだまだの初心者です。船酔いの薬は二倍飲んで釣してきました(笑)。

 

早朝4時頃出向です。

常呂漁港より一時間ほどはしり、網走沖のポイントへ到着しました。先日の釣果や他の釣り船の様子では、ここ最近調子がよく一人で30匹を釣り上げた方がいるらしく意気揚々とスタートしました。

。。。
。。

そう簡単には行かないのが釣ってのはわかっています。
で朝最初から魚の反応があるものの食いが悪く 船内でヒット連発とは行かないダラダラというのでしょうかたまに釣れるのが続きました。

「昨日は良かったんだよーーー」「今日はそうは行かないみたいだね汗」みたいな会話あるあるが発生気味。。
わかっていても期待しちゃうのは釣り人です(笑)

それでも釣れた時の動画を取っておりましたので船の鮭釣りもそうですが撮影・編集ども下手くそな動画をご覧ください。

動画編集も船釣もまだまだ必要なことが多そうです。。。

今回のために購入した脳〆の道具は軽い振り心地であまりうまく刺さってくれませんでした。
脳〆は後に三匹釣れるのですがすべナイフでグサリと脳天を指して エラをうっすら切りました。
あと、タモで魚を上げたときはやはり鮭バットやハンマーなどで気絶させたほうが
周りに迷惑がかからないので思いですが今度はハンマーを持っていこうと思いました。

結果は4匹

釣ったのは4匹でオス1匹メス3匹でした。左の血抜き桶がエヴァンゲリオンで出てくる海の色のようだと勝手に妄想してました。。クリアケースの血抜き桶はチョット気色が悪いですね。

水深が100m付近などで魚の反応を竿やラインから伝わるモゾモゾ(小さな鮭のあたりです)よりかは、餌を引ったくられてから電動リールで合わす方法で4匹上げることができました。電動リールに巻いているラインのリーダーが長いなどの問題もあるけど仕掛けの枝針についている餌への鮭がモゾモゾのあたりを察知するのは中々難しかった。鮭がガンガンと船内で上がっている場合は、モゾモゾアタックよりもガチっとあたりがでるだろうから、あたりが少ないときにいかに釣果を多くする工夫を考える時間をもてたといったところでしょうか。ハリスや幹糸などもフロロなんかで作るといいのだろうか?と勝手に妄想してました。

 

タックルデータ 仕掛けなど

■ロッド:シマノディープゲーム 150-180
■リール:シマノ(SHIMANO) 電動リール 16 プレイズ 3000XP
■ライン:シマノ(SHIMANO) PEライン タナトル8 300m 3.0号 54.6lb PL-F78R 釣り糸 ライン 3号
■仕掛け:ステキ針 船専用 アキアジ3本仕掛け
■おもり:250号
■えさ:カツオ 薄造り にんにくor エビ粉




仕掛けについて

今回の仕掛けは地元釣具屋さんの市販品です。裏を見ると設計図が書いていたので今度作ってみようと思います。ウトロ仕様3本仕掛けです。5本仕掛けのもありましたが、手返しやそこまで棚の範囲を取らなくてもよさそうなどで3本をチョイスしました。結構な勢いでフグにつつかれてタコベイトがぼろぼろになっていきます。タコベイトの替針も含めて自作することをおすすめですね。今回は市販の仕掛けを数セットもっていきましたがかなり痛い出費。。。

こんな感じにガチガチとタコベイトをやっつけるフグたち かわいいんだけど厄介だ

使った仕掛け 市販
ステキ針 船専用 アキアジ3本仕掛け 船サーモン ハリス20号 道糸24号 です。 って高すぎる。。

パッケージ裏には、仕掛けの説明があり、サルカンと親子サルカンでの設計図

 

釣りを趣味にしていると、どうしても道具を買い替えたいな~っていう時がありますよね? 【つりぐ買取ドットJP】では、竿、リールなど釣り道具を買取しています。 まずは査定をためして、納得できたら売る。 そんな感じでお使いいただければと思います!ではでは。 竿、リールなど釣り道具を高額買取 つりぐ買取ドットJP

 

 

ケシュア ポップアップテントでソロキャンプを楽しんだ。

ソロキャンプテント探求の旅 第2回 ケシュア ポップアップテント  2 SECONDS XL FRESH&BLACK – 3人用

しかし、この時期(10月)の北海道(道東)の日暮れの早さ。5時には真っ暗で早番勤務の仕事帰りにキャンプ行こうとしても設営で手間取ったら真っ暗になっちゃう。 時間が無いけど、キャンプはしたい。 そんな、働き盛りのわがままゆるソロキャンプ親父(?)のニーズを満たしてくれるものはないかと探してたどり着いたのが、今回のケシュアポップアップテントだ。夏の賑わいが終わった弟子屈砂湯キャンプ場でソロキャン親父が一人静かにケシュアポップアップテントを試してみた。

 

ケシュア ポップアップ テント

非常に設営が楽なケシュア ポップアップ テント 場所は10月の弟子屈 砂湯キャンプ場

ケシュアポップアップテント買ってよかった点!

・テント設営が大変楽である。だいたい5分以内に終わる。
・収納も理解すればだいたい5分以内。YOUTUBEで学習しとけば問題ない。
・インナーが広い。窮屈感なくゆったりと寝れる。天井も高い。(私身長約180センチ)
・ベンチレーションがいっぱい!全然結露しない。
・中が真っ暗なのでよく寝れる。(遮光機能あり)
・コスパ良い。(2万円位)
・軽い(5.3kg)
・ランタンフックがインナーに2個ついている。

ケシュアポップアップテント買って不満でもないけれど

収納の時にフレーム折れないか最初だけ心配になる。(思い切りが必要)
・カラーバリエーションがもっとあれば良い。
・収納時の幅が広い。(円形・亀仙人)

 

ケシュアポップアップテントをソロテントとして利用した印象は?

かなり快適で非常に満足なテントです。何よりも設営の楽さ!このテントがなければ、私のライフスタイル及び日暮れが早い10月の道東ではキャンプに行けないかもしれません。※釧路を15時位に出発して砂湯に16時40分位に現地到着等のスケジュール感。

ベンチレーションが多いので、夏用のイメージが有るのですが、朝晩とかなり冷え込む(10度下回る)10月の道東でもそんなに寒いとは感じませんでした。

テントにこもって読書をしたり、ゲームをしたりするような親父のゆるソロキャンプに向いています。調理は外でして、焚き火終わったらテントにこもってみたいなスタイルが好きな方に最高ですね。

ちなみに、当日は夜間、結構、雨が振り風も強かったのですが、全然快適に過ごすことが出来ました。youtubeにupできるかなと思って録音した自然音が聞いてみたら自分のいびきがすごすぎて使い物にならなかったのは秘密です。

テントスペック

ケシュア公式サイトでご確認下さい。 

ベッドルーム210×210cm。高さ(最高部): 115cm。物置スペース×1。外寸:220×280cm

キャンプデータ

2020年10月初旬 場所 RECAMP 砂湯キャンプ場 天気:曇り・雨 気温:15度位 朝晩は冷え込む。 移動手段:CAR

QUECHUA (ケシュア) キャンプ ポップアップテント 2 SECONDS XL FRESH&BLACK – 3人用のお写真コーナ

 

人が少ない10月の弟子屈砂湯キャンプ場

人が少ない10月の弟子屈砂湯キャンプ場でのケシュアポップアップテント

ケシュアポップアップテント 組み立てる前

ケシュアポップアップテント デカトロン純正のグラウンドシートと共に

ケシュアポップアップテントをまんま設営した状態

ケシュアポップアップテントをまんま設営した状態 一瞬で立ち上がる!

ケシュアポップアップテント 後ろから見た姿

ケシュアポップアップテント 後ろから見た姿 この写真だと扁平で狭く見えるけど広い。

フロント面をフルクローズ 独特の模様パターン スポーティー?

テント内部は真っ暗でサイズ感も伴い洞窟や洞穴に横たわっているような感じがする。

ケシュアポップアップテント DODのパックインベットと一緒に

ケシュアポップアップテント DODのパックインベットと一緒にしてもゆとりがある。

ケシュアポップアップテント ランタンも2つついている。

ケシュアポップアップテント ランタンフック前後2つが地味に嬉しい。 天井の高さにも余裕があるのだ。

ケシュアポップアップテント 朝入り口あけた風景

ケシュアポップアップテント 朝入り口あけた風景 屈斜路湖の静けさが心地よい。 靴がアメの中出しっぱなしなしだったようだ。

ケシュアポップアップテントの上でDODコットをたたむ。

ケシュアポップアップテントの上でDODコットを汚さずにたたむ事ができる。 テントの背の高さが丁度いいので隠れた機能だ。(冗談)

ジェットボイル鍋焼きうどん

ジェットボイル鍋焼きうどん 煮えたぎるうどんを食べるのが好きだ。 これはケシュアテントとは関係ない。

 

小川 ヴィガス でソロキャンプを楽しんだ。

ソロキャンプテント探求の旅 第1回 小川ヴィガス

シーズン入り前からテントに関するサイトや動画をあれこれ見ていて、僕の予算感としてはちと値段が、いや、「かなり」値段が高いのだが、ビビビと感性にハマった「小川のヴィガス」というテントをソロキャンプ用のテントとして思い切って購入し北海道、道東の夏で利用しましたブログレポートであります。

※ちなみに大前提としてヴィガスはソロキャンプを想定して作られてはいない。2~3人用の使用を目的として作られたものであります。だから一人で組み立てて設営しづらいなどとのたまっているのは筆者の自業自得であります。

小川 ヴィガス買ってよかった点!

・前室が広いのでタープいらない。しかも3方向メッシュ。
・前室が高いので着替えが辛くない。(私身長約180センチ)
一人でゆったり使える感。このサイズ以上だとソロだと厚かましい
・テント生地がシワになりにくい印象
・さすが小川テント!縫製など作りしっかりしている感じで長く使えそうな感じする。

小川 ヴィガス買って不満でもないけれど・・

テント全体のボリューム感に比べてインナーテントが意外と狭い。(私身長約180センチ)コットで寝ると顔前にインナー生地の圧迫感ある。
・インナーのベンチレーションがちょっと足りない感じがする。
・ポールが長かったり、ポールの指すところがちょっと分かりづらかったりして慣れるまで設営にやや手こずる。(3回目位で慣れた)
・ランタンフックがテント中心部についていない。

小川 ヴィガスをソロテントとして利用した印象は?

ソロキャンプでも2泊以上などの連泊が多い場合は、バッチリニーズに合っていると思います。 自分が買う前の「ソロキャンプだし自由気ままにゆったりと過ごしたい!ならばこのスペース感が必要!」と思っていた気持ちはきっちりと満たされました。 しかし、僕の場合は1泊キャンプが多く(しかも夕方5時出発、翌朝7時帰りパターン等(涙))こうした1泊ソロが多い方の場合はもう少し設営がかんたんに出来てコンパクトなテントでもいいかな~と感じております。という事で、小川テントヴィガスはソロキャンプだと2泊以上の場合はおすすめという感じですね。 結構重量もあるので、移動手段は車がおすすめです。 あと、できればキャンプ本番前に一度設営したほうが良いテントですね。僕は練習しないで行ったら、設営に手間取ってしまって、周りのキャンパーさんに心配されて手伝われてしまいました(笑)

小川 ヴィガスのお写真コーナ

前室をフルメッシュでタープ代わりに使える。

後ろ姿も独特でかわいい形。

斜めヨコ テント後ろ側は絞られたデザインだ。場所はキトウシ野営場

横から見たところ、天井部分が高く印象的。

意外とコンパクトな収納サイズ、重さは9kg

ヴィガス室内から見た道東野付半島の青空

釧路の9月はサバをルアーで釣る サバングを楽しむ。 釧路 サバ釣り編

秋鮭釣りが一段落する9月上旬のこの時期。毎年ひそかに楽しみにしているのが、

釧路のサバ釣りです。 

ちょっと写真悪いんですが、タイミングよくサバが集まっている場所に出くわせば、ボイルだらけの海面に驚くことでしょう。まさにこれこそサバ釣りの時期。サバは西から中央の港全体に入ってくるのでしょうか?わかりませんが、よく行く千代ノ浦ではこういう光景はみませんね。

去年はサビキでサバ釣りをしたんですが、過去記事はこちらよりどうぞ(サビキ釣り編)今年はルアーでサバを釣ってみようと思っていました。ちなみにサバをルアーで釣るのをサバングというらしいですね。ジオングみたいです(笑)

竿はこの間、新調したロックフィッシュ用のメジャークラフトのメバリングロッドの732とシマノのストラディック2500の前モデル。ルアーはアマゾンで買った、なんてことないシルバーのマイクロスプーン3gを適当に選んで投げておりました。※竿はもう少し長くてもいいですね~

ムチャムチャ釣れて忙しい、こんな釣りがあるのでしょうか?サビキ or エサ釣りだと仕掛けから魚を外すのに時間がかかって手返しが悪くなるんですが、ルアー※だと仕掛けが絡まったりとかそういうトラブルも無いので、効率よくバンバンバンバンバン釣れます。釣り堀より釣れます。感覚的に言うと乗ったこと無いけどカツオの一本釣りの陸上版みたいな感じですか(笑)

※ルアーはちなみにバーブレスフック(かえしのない針タイプ)がいいですね。なぜなら更に手返し良くなります。針から魚を外すのに時間がかからない。

サバに混じって巨大なウグイも釣れます。これもご愛嬌で面白いです。

いやー釣った釣った!
3時半位からはじめて、1時間位で30匹から40匹釣ったと思います。久しぶりに釣れる喜びを感じました!

自分興奮してたんでしょうね~ 新調したメジャークラフトの竿先折ってしまいました(涙)
切り詰めて使おうと思います。

去年は小型のサバが多いなーと言う印象だったんですが、今年は割と焼いて食べれるんじゃないかと言うような中型の型の良いサイズのサバも見られましたね。

この時期は漁も盛んでたくさん船やトラックが入ってきますので、お仕事の邪魔をしないように心がけて釣りを楽しむことを忘れないようにしなければいけませんね。

 

今回のサバ釣り(ルアー)で使ったタックルです。

ありあわせですので全部サバング専用ではありません。(サバング専用ってのはあるのかな?)ロッドは8~9ftくらいあっても良いかもしれません。海釣りって感じの太い竿よりメバリングロッド位の柔らかい竿先のほうがゲーム感があってサバルアーを楽しめます。ルアーも飛距離もいらない事が多いので軽い管釣りに使うような3gのものをつかいました。サバは足元から5m~10M範囲で釣れること多いです。

それでは、この辺で!

釧路千代ノ浦マリンパーク ファミリーで釣り 夜釣りも 釧路 釣りブログ

今回、訪問したのは釧路市での人気の釣りスポット

釧路 千代ノ浦マリンパーク

きれいに整備された海の公園で転勤で釧路に来た人なども初めて子供連れで家族で釣りをするには、とても良い環境ではないでしょうか?子供が落ちないように釣りをする場所は子供の背丈程のガードがついています。安心ですね。

近くにホーマック(ホームセンター)やコンビニ(セブンイレブン)、公園内には自動販売機やトイレもそろっているので、餌がなくなったり、小腹がすいたり、のどが渇いたりしても大丈夫。おまけに、公園内に夏のシーズンは水が出る山のような遊具(結局何?)があるので、釣れなくても子供はここで遊べるという特典つきです。行ってみるしかないですね。西護岸には小さな潮だまりもありますので、海の小生物の観察なんかもできる時があります。(危ないからパパママと一緒に)

水が出る山のような遊具

水が出る山のような遊具

さて、

どんな魚が釣れるかというと、北海道釧路を代表とするアブラコ、カジカ、チカ、カレイ(クロガシラ)、コマイなんかがメインで釣れます。季節によっては釣るの難しいですが南防波堤でカラフトマス。

釣れるかどうかというお話ですが、釣り場としては結構人気スポットだけに入れ代わり立ち代わり魚が責められているので渋い感じ(魚がつれにくい)だと思います。ファミリーで行く昼間となると、余計かもしれません。(魚が釣れやすいのは早朝や夕方)でも、安全に釣りレジャーが楽しめます。

 

ちなみに夜も釣りが出来ます。

夜はエゾメバル(ガヤ)※「がやがや」たくさん釣れるからガヤらしいですね。ソイ、ウサギアイナメなんかが釣れます。

僕自身も夜にジグヘッドとワームで釣りをするのは10年ぶり位だったのですが釣れました!
エゾメバル(ガヤ)ですね。

 

ロックフィッシュ用に新調したメジャークラフトのメバリングロッド6,000円位で買えて本当にいい竿ですね。

夜になっても街灯がありますが、暗いのでヘッドライトは必須です。僕は足元にLEDランタンも置きます。

 

さて、それでは、今回はこの辺で!

子供と釣りをはじめる (ルアー編)

上の子供(小学2年生)が昔なつかしの釣りゲーム(川のぬし釣り PS版 秘境をもとめて)にハマり「本当の釣りにいきたい」と言い出してきた。

子供と釣りに行くのか! ヨシャ!楽しそうだなと思う反面。いろいろな厄介事(主に汚れ・水没・怪我)に巻き込まれるのが頭をよぎる。

そこで、子供との釣りはエサ釣り(ワカサギとか海五目ブッコミ)から始めるのが王道だろうが、せめて、エサ(イソメなど)を触らない事で手が汚れないクリーンな環境をつくりマイカーが汚染されるのを回避しようとルアー釣りから始めることを思い立った。いま机に座り考えれば支離滅裂な事がわかるのだが時は戻せない。

まぁ、流石にぶっつけ本番で釣り場でルアー釣りをする事は出来ないのは僕の頭でもわかったので、庭やヒトのいない河原でまず子供とキャスティング(竿を振る行為)の練習をしてみた。本人自体は川のぬし釣りでもキャスティングをするのが大好きなようなので、至って楽しそうにプレイ(投げ練習)するが、見ていると、全然、前に飛んでいない。だが、本人はこれで「問題ない」と言っている。バーチャルと現実の狭間で生きる小学低学年らしくなかなか自分勝手な物の見え方がするようだ。

まぁ、そうはいっても、親子ともに忍耐を重ねそれから2~3回練習をして何度か近くの川や湖に釣りに行ってみた。

結果から言うと、「ルアー釣りは面白くない」「エサ釣りをしてみたい」という事を今、息子は言っている。

 

選択を間違えたようだ。 

 

 

静止画だと様になって見える。

 

 

 

 

※ちなみに子供がルアー釣りを嫌いな理由を聞いてみた。

・釣れない。
・糸が絡まる。

だそうだ。確かに竿を降る回数が多いルアー釣りはトラブルも多いからな。
でも、エサ釣りしたら仕掛け投げ入れたたあと暇になって、子供どっかいっちゃうんじゃないかと思ったりもしている。

コールマン タフスクリーン2ルームハウスを小学生と二人で張る。

最近、家庭内の事情がゆるやかになり、キャンプなどの小旅行に行ける余裕が出来たので、
テントやら道具を買おうと、色々とyoutubeやらアマゾンやらをみたりしていた。
私が知らない間に世間はキャンプブームらしく選べないくらいたくさんのテントがある。

色々と悩んでは見たが、

・テントは好きだが、狭いトコロは苦手。(なぜなら身長約180センチ、体重約95キロ)
・近い将来、長男以外の下の子供達もキャンプに行きたいと言うかも。(メンバー増員の予定)

という2つのポイントを重視して、

コールマン タフスクリーン2ルームハウス


という大きめのテント(定員4人~5人)を最初に購入した。(ちなみにAMZON限定カラーだったようだ)

現在のところキャンプメンバーは最大2名なのでテント定員的にはオーバスペック。
だが、狭いトコロが苦手な私は、この位が非常に良いスペース感。
結論から言うと、このテント非常に快適で買って良かった!

立上げは平均30分位。夜で視認性悪かったりしてドツボにはまると(テント向き逆とか、裏表逆とか多い。)1時間位かかっちゃう時あります(゚´Д`゚)゚ ちなみに、ソロでも設営可能。まぁ、小学生低学年の子供と二人だと、ほぼソロと設営負担変わらないという感じもありますね。←子供に怒られますね(笑)

 

以下、小学2年生の子供との設営風景です。

重量全部で16KG位 車で運搬、オートキャンプ場向きですね。

ポールを挿入して。

ボコンと自立。

寝室部分をロープで固定して

   

ペグ打ち ペグは付属しているものではなくて重量のあるの鍛造ペグを使いました。
  

ポールが予め色分けされているのがコールマンテントのいいところですね。
他のメーカーだと自分でカラーテープ張ったりしなきゃいけないパターンもありますね。

         前室部分が広いのが良いです。入り口手前の紐を外しておかないと足ひっかけてえらい目に。

広くて快適です。

惜しむらくは、前室部分にLEDランタンフックがないんですね(゚´Д`゚)゚。
スタンドを持っていかなければいけません。

別の場所で(屈斜路湖 和琴半島キャンプ場)設営 メッシュスクリーンがあるので暑くても快適。

フロント部分をタープ的に使えるのも良いですね。気持ちが良い。

後ろから見た感じ。結構デカイ。うちの庭には張れなかった。
だがメンバーが増えて、4人で寝ると思うと、狭いところが苦手な私には辛いかも。
前室でコット寝かな?

このタフスクリーン2ルームハウスを買うにあたって、心配したのがテントシートと言われる、インナーとグラウンドシートのセット。

私は買いました。約8,000円!

この中にグラウンドシートとインナーシートが入っとります。

純正だけにサイズ感ピッタリです。これはグラウンドシート。

インナーシート部分はこんな感じ。あまり厚さがある感じではありませんのでごろ寝ならEVAシートとかのほうが快適です。

買ってよかった?と聞かれると価格もまぁ結構するので、
グラウンドシートはブルーシート。インナーも他のテントの使いまわしでいいかな?と答えるかもです。

最後に湖面と鉄板焼ハンバーグです。脈絡はありません。

 

それでは、今回はこの辺で!

出てきた商品



2019 新釧路川 アメマス釣りの日記 

2019 新釧路川 雨マス釣りの日記
4月7日

最近、忙しくて釣りに行っていない(涙)ふと気がついたら、橋の下に釣り人がいるぞーって事で、近場ならって事でイソイソと釣具を車に積み。俺も仕事帰りにちょい釣りでスタート、スマホを会社に忘れたことに気づく。まぁ、寒いし(水温1度位)釣れないかもしれんしと思ってたら、速攻アタリあり!すぐに40クラスの太ったやつ1匹ゲットー!今年は幸先いいと思って、リリースし、次にすぐ50ランクゲットー Σ( ゚∀)ゲッ!! スマホ忘れたときに限って、、、写真とれないじゃん!20分位で充実の釣り、今季はいいのかもしれないと思って、気分もいいし帰っちゃう。寒いしね。鮭稚魚は見当たらなかった。 釣り人は結構いた。 

4月9日

おとといの感じなら、あそこならめちゃいるだろうと、休日だったので、少し遠い自己爆釣ポイントに出向いてみる。( ̄- ̄) シーン… なんか何もつれねー30分程度で諦めて帰る。 寒かったのでラーメンを食った。しょっぱかった。まぁ、そんな日もあるさと。朝出陣 釣り人は結構いた。

4月10日

夕方出陣 2匹バラして終了。ボトムべったりだ。 釣り人は結構いた。

4月12日

夕方出陣 寒い。釣れない。稚魚いない。 岸際で一匹だけ表層チェイスしてきた。
塘路湖は解氷が進んでいるらしい。 帰る。 釣り人結構いた。

4月14日

夕方出陣 なんか何もいない。帰る。 

4月16日

夕方出陣 気温16度 めちゃくちゃ暖かい。 これなら違うカモ!といってみる。
何も変わっていなかった。 帰った。

tuduku…

写真は去年のもの。。。アメマス 2019

写真は去年のもの。。。

港でサバサビキを楽しむ <釧路編 釣り 9月>

早上がりの仕事の日に近所の港にふらっとサバサビキでもしてみようと思って行ってきました。

2020年 サバルアー釣り サバング編の投稿もあります。

15時20分位 うーん海は気持ちいいっすね~ 晴れてて気持ちいいです。
鮭釣りの人もいないし、サビキみたいな人が2人位かな?
のんびりしてていいですね。気持ちの良い9月の釧路の海

実はサビキ釣りは、、やった記憶があんまりありません。とりあえず、子供と遊ぼうとおもって家に置いてあったシマノホリデーの350に適当なリールをつけて釣具店でアミエビ、ひしゃく、仕掛け3個(7号をチョイス)おもり5号を調達してやってみました。後、魚つかみに焼肉用のトングをもっていきました。(笑)

たまたま、運が良かったのか、一投目で3匹ヒット!サバ、サバ、ウグイ?
その後もどんどんつれます! 外すのに忙しいくらい!

終わってみたら約20匹位のサバを1時間半位で釣りました ( ゚Д゚ノノ”☆パチパチパチパチ
リリース対象ですがウグイとチカもたくさん釣れます。 

釣れない秋鮭釣り(俺だけ?)に飽きたら、サバサビキなどいかがでしょうか?
サビキ釣りは餌を針に付けなくても楽しめるので、
お子さんと釣りに行くとかでもいいかもしれないですね。
早起きとかしなくてもいいんで、気楽です! 仕掛けはサバが暴れて絡まったりするので、
多めに持っていった方がいいですね。

2020年 サバルアー釣り サバング編の投稿もあります。