浜でカワハギ釣り 【大分エリア】

【自社PR】カワハギ釣りなどで使うロッドやリール、海釣り道具大歓迎でお買取!つりぐ買取ドットJPにおまかせ下さい!

つりぐ買取ドットJPの大分地区担当ライターのタカハタです。よろしくです。

最近カワハギ釣りに行けてなかったので、ムズムズしてたら、大潮が近づいたので、、よし釣りに行こう!!!!!

と思ったら・・・

大潮の月曜日 用事

大潮の火曜日 雨

大潮の水曜日 雨

大潮の木曜日 用事

・・・・大潮フィーバータイム終了・・・・

でも、金曜日の朝7:30から10:00まで時間があったので行ってきました。

でも、その時間帯、潮どまり・・

いやいや、めげません!!!!行ってきます!!!!

まぁ、きれいな朝の浜、、、波も風も穏やかです。

いつもこの浜でカワハギ釣りをしてます。

前回も、前々回もカワハギをシーズンじゃないけど獲得しました。

シーズンじゃないけど釣れるかなーカワハギーーー 

カワハギーーー ♪

カワハギーーーーーー ♪  ♪

ひたすらアタリなしーーーー ♪  ♪  ♪

でも、地道にやってたら、なんか付いてきました・・・

ゴチ・・・  とぼけた顔してる・・・   ちっちぇ・・・ 

はい、リリーーース

でも結局、会えたのはゴチさん・・彼だけでした。

大潮に行けないうえに、いったらゴチだけ・・・

テンションガタ落ち・・・

はー・・・・

オレ・・生きていいのかな・・・

釣りってこんな日もありますよね・・・

来月になったらシーズンを迎えるのでそのときはカワハギお見せします。

約束します!!

帰りません!!釣れるまでは!!

あと、えさのゴカイは買ったんじゃなくて現地調達したので、ゴカイを取るところもアップします!!

でわ~~

 

【自社PR】カワハギ釣りなどで使うロッドやリール、海釣り道具大歓迎でお買取!つりぐ買取ドットJPにおまかせ下さい!

シマノ(SHIMANO) へら竿【朱紋峰 飛ぬけ 21】お買取しましたら♪

シマノ(SHIMANO) へら竿【朱紋峰 飛ぬけ 21】 お買取しましたら。

ありがとうございますら!

傷の申告を頂きますとより正確に金額オンライン査定時に算出致します。どうぞよろしくお願いしますら♪

お買取価格はコンディションや日々の買取相場により変化いたします。

お持ちのタックルのお見積りのご用命はこちらからら

【自社PR】フライフィッシング用品のお買取つりぐ買取ドットJPにおまかせ下さい!

つりぐ買取ドットJPの東京地区担当ライターのメイフライです。 主に北海道でフライフィッシングを楽しんでいます。
北海道も暖かくなって、釣りシーズンを迎えました。フライはまずウェットでのアメマス狙いから始まり、5月に入ったらドライシーズンが幕開けです。
私の知人でフライ歴20数年の手だれがいます。その彼、なんとその間ウェット一筋で、ドライはまったくやったことがない、と言います。ちょっと驚きですね。
私はどちらかと言うとドライ主体です。やはり、魚がガバッとフライに出てくる瞬間の快感はたまらないですよね。で、その彼に「なぜドライはしないの」と尋ねました。

ニジマスは北海道で人気のフライフィッシング対象魚です

ウェットしかしない理由は「釣れるから」の一言でした。確かに、ウェットといっても、フライが流れるのは表層近くです。ドライに反応する魚はウェットフライにも反応します。さらに、ウェットの場合、釣る場所は本流でもできます。ドライしかしない人は、十勝川、天塩川の本流を前にしても、「どこにフライを投げていいのやら」と迷いますね。さらに本流で釣れる魚は大型も多くなります。
ただ、やはりフライに飛びつく魚の姿が見えるドライは楽しいですよね。季節によって、ドライ、ウェットを使い分けるのが一番でしょう。
それにしても、下流の本流でも大型ニジマスがいる北海道はドライ、ウェットがフルに楽しめる場所です。本州のフライマンにとってはうらやましい限りです。

朝もやの中ドライフィッシング

自社PR】フライフィッシング用品のお買取つりぐ買取ドットJPにおまかせ下さい!

道東アメマスシーズン開幕!

釧路市の中心を流れる新釧路川にもフライやルアーを楽しむ釣り人の姿が見受けられる時期になりました!暖かくなってきましたのでアメマスの活性もあがったのでしょう・・・
冬になってボウズ続きの私にもようやくヒット!!ミニアメマスですが釣れるとやっぱり嬉しいですね!

さて、シーズンが始まってきましたので新しいトラウト関連道具を新調したい方も多いのではないでしょうか?

フライ、ルアー、本流、渓流竿などトラウト関連道具、
大歓迎でお買い取りさせていたいております!お気軽にお問合せ下さい!

エムアイレ

ソウルズ

などのトラウト専用ロッドもお買取強化中です!

つりぐ買取ドットJP

2017年3月分【魚群探知機(魚探)】価格表更新しましたら♪


2017年3月分【魚群探知機(魚探)】価格表更新しましたら♪

つりぐ買取ドットJPの釣具買取特集ページはコチラ
釣具買取価格【魚群探知機(魚探)】の過去掲載分はコチラ

※お買取価格は使用頻度が浅い程度良好状態として算出してます。

2017/03/23 更新
商品名 買取価格
Deeper Pro+ FRI-BT-000004 正規代理店モデル 18,000円
HONDEX(ホンデックス) 4.3型 PS-500C 10,000円

HONDEX(ホンデックス) 4.3型 PS-511CN-W 20,000円
HONDEX(ホンデックス) 4.3型 PS-511CN-W 20,000円
HONDEX(ホンデックス) 5型GPS魚探 HE-601GPII 28,000円
HONDEX(ホンデックス) 8.4型GPS魚探 PS-80GP 58,000円
HONDEX(ホンデックス) 8.4型GPS魚探 HE-81GPII-Di 63,500円
サカイ 大漁くんデラックス 1,500円
CHO&Company 浮き型ワイヤレス魚群探知機 Sona.r Ball  5,000円

【シマノ ロッド ワールドシャウラ 1652R-2】お買取しましたら♪

【シマノ ロッド ワールドシャウラ 1652R-2】 お買取しましたら。

シマノ ロッド ワールドシャウラ 1652R-2

ありがとうございますら!

傷の申告を頂きますとより正確に金額オンライン査定時に算出致します。どうぞよろしくお願いしますら♪

お買取価格はコンディションや日々の買取相場により変化いたします。

お持ちのタックルのお見積りのご用命はこちらからら

2017年3月分【ダイワ】釣具価格表更新しましたら♪


2017年2月分【ダイワ】釣具価格表更新しましたら!

つりぐ買取ドットJPの釣具買取特集ページはコチラ
釣具買取価格【ダイワ】の過去掲載分はコチラ

※お買取価格は使用頻度が浅い程度良好状態として算出してます。

2017/03/09 更新
商品名 買取価格
ダイワ イグジスト15 1025  35,000円
ダイワ イグジスト15 2003C 36,750円
ダイワ イグジスト15 2505F 35,000円
ダイワ イグジスト15 2506PE-H 38,000円
ダイワ イグジスト15 2510PE-H 38,000円
ダイワ イグジスト15 3012H 39,000円
ダイワ セルテート16 3012H 24,500円
ダイワ セルテート16 3000 24,500円
ダイワ セルテート16 1003 22,000円

アブ クロスフィールド テレスコを背負って自転車で雪道を走り釣りをしてみる

道東にあります河川。車が通行止めになっている箇所から、
下記のような光景が延々1時間。徒歩仕様!雪中行軍。
行きはヨイヨイ~帰りはつらい~どころではなく、全て辛いのが特徴のフィールドです。

チエ者の私は考えたわけであります。 

行軍に自転車を使えばよいではないか!

早速、車に積めるようアマゾンで1万円くらいの折りたたみ自転車を買い、
自転車も折りたたみならロッドも折りたたみという事で、
テレスコピックのアブガルシア
クロスフィールド XROSSFIELD XRFS-764L-TE ルアー用ロッド ケース付 Abu Garsia

も買い。

クロスフィールドについている持ち運び用のケースが買う前はヨイと思ったのですが、
結果、リュック背負ってケースも背負ってだと邪魔くさくケース自体が割りと硬めなので、
釣りの時に折りたたんでリュックに入れる事もできないもんですから、
ロッドのみリュックに突き刺してケースは持っていかないという仕様に私の場合なりました。

ちなみに、、、

シマノ ロッド トラスティック S710L

(↑と買うの悩んだんですが、、、どうなんでしょうね。ケースたためるかな・・・・だったらこっちがいいかもな。。。)

アブのクロスフィールドロッドは使い心地は良いですね!
テレスコピックなんで、ガイド揃えたりとか面倒臭いんですけど、それ以外はいいです。

さて、自転車です。あいにく、4歳の息子とデジカメを共有しているので、SDカードを抜き忘れてたら全消去をくらってメモリーがシマウマフィギュアの画像だらけになっており、写真なしの思い出だけでブログを書くという手法を仕方なくとっております。
(前もあったパターンですが、、、)

朝は良かったです。想定していた雪の轍にハンドルをとられるも、
中学生のようにギュンギュンとペダルを漕ぎ、あっという間に釣り場に着くことが出来ました。
多分、20分位でついたでしょう。 爽快な気持ちです。

問題は帰りです。日中、日が照ると雪が溶けるという事を賢明な皆様なら、
事前にお分かりになるでしょう。 

わからなかった無知な私は、およそ15KGの荷物(自転車)を押しながら、
雪が溶けてどろどろになった帰り道を1時間以上かけて歩いて帰る事となったのでした。

翌日からしばらく体調が優れなかったのは言うまでもありません。

【シマノ アンタレスDC 16 右】お買取しましたら♪

【シマノ アンタレスDC 16 右】 お買取しましたら。

シマノ アンタレスDC 16 右 買取価格

シマノアンタレスDC 16 みたいな最新タックルもギリギリ価格で頑張って買い取りしますら♪

お持ちのタックルのお見積りのご用命はこちらからら

シマノ買取価格表はこちら!

【K-Bullet SD-10 スペイ フライロッド 15.0f #10】お買取しましたら♪

【K-Bullet SD-10 スペイ フライロッド 15.0f #10】 お買取しましたら。

ありがとうございますら!

傷の申告を頂きますとより正確に金額オンライン査定時に算出致します。どうぞよろしくお願いしますら♪

お買取価格はコンディションや日々の買取相場により変化いたします。

お持ちのタックルのお見積りのご用命はこちらからら