HONDEX(ホンデックス) 魚探 PS-500C TD7 ワカサギパックを使ってみました 第2章

皆様、こんにちわ~ 塘路湖にある巨大水槽模型です。
素晴らしい出来で、子供は勿論の事、僕も行くとじ~っと見つめております。
ああ、こんな風に見えた状態で魚釣りできればいいのになぁ~ って(笑)

この間、HONDEX(ホンデックス) 魚探 4.3型ワイドカラー液晶ポータブル魚探 PS-500C TD7 ワカサギパック を使ってワカサギ釣りをやってみようと張り切っていたのですが、、湖(達古武湖 水深1メートル)の水深が浅すぎて意味なかったり、写真のデーター消しちゃったりしてブログが途中で終わったりと、、、色々とやらかしてたんで、追加で使用体験を書いておきますね。

【自社PR】 HONDEX(ホンデックス) 魚探 4.3型ワイドカラー液晶ポータブル魚探 PS-500C TD7 ワカサギパックなど使わなくなった魚探お売りください、 つりぐ買取ドットJP 魚探買取特集♪

さて、

あれから、2回ほど 追加でファミリーワカサギ釣りに行ってみました。

阿寒湖×1回

塘路湖×1回

阿寒湖は最大水深45メートル、平均水深17.8メートル
引用ウィキペディアです。(こういうの必要な世の中らしいですね?(笑))
よく釣れるとスポットになっているホテル裏などはだいたい水深10メートル位のようでした。

10メートル位水深があると魚探の醍醐味が味わえるかもしれません。

さて、結論から言うと、今回の阿寒湖ではテントの設置場所が悪くワカサギがそもそも10匹くらいしか釣れなかったので、、、魚探があるから良いとか、そういうことがよくわからなかったと言っておきましょう。(笑) 

しかし、フィッシングアラーム(魚影が有るとアラームが鳴る機能)はビロビロ良くなってましたね。ワカサギは釣れなかったので撒き餌とかに反応してたんでしょうけど、、、

ホンデックスのワカサギ用の設定ではフィッシングアラームは非推奨ですので、元々使えないということなんでしょうが、まぁ、叶うのならアラーム使えれば更にワカサギ魚探ライフを楽しめるのではと思いました、、(ボリューム調整、バイブ設定あり、ランプ点灯でも嬉しいですね。テントがひしめき合っている状態ではアラームは元々厳しいかも、、、) 

あっ、塘路湖編も書こうと思ってましたが時間が無くなりましたので、
また、次回に、、、 塘路湖はよく釣れたんですよ!

 

では、また!

 

【自社PR】 HONDEX(ホンデックス) 魚探 4.3型ワイドカラー液晶ポータブル魚探 PS-500C TD7 ワカサギパックなど使わなくなった魚探お売りください、 つりぐ買取ドットJP 魚探買取特集♪

2017年2月分【シマノ】釣具価格表更新しましたら♪


2017年2月分【シマノ】釣具価格表更新しましたら!

つりぐ買取ドットJPの釣具買取特集ページはコチラ
釣具買取価格の過去掲載分はコチラ

※お買取価格は使用頻度が浅い程度良好状態として算出してます。

2017/02/09 更新
商品名 買取価格
シマノ 16 アルデバラン BFS XG 20,000円
シマノ 15 アルデバラン BFS XG LIMITED LEFT 13,000円
シマノ EXPRIDE エクスプライド 266L-2 10,000円
シマノ EXPRIDE エクスプライド 266L 8,000円
シマノ EXPRIDE エクスプライド 166L 7,000円
シマノ CARDIFF NX カーディフ S120H 20,800円
シマノ CARDIFF NX カーディフ S83ML 14,000円
シマノ CARDIFF NX カーディフ B50UL 10,000円
シマノ CARDIFF NX カーディフ B48L 9,000円

釣具買取屋が考えてみた釣具買取方法の比較現状

釣具買取屋が考えてみた釣具買取方法の比較現状

くら田さんイラスト
こんにちら!釣具買取くらげのくら田です。釣具買取屋の見地から(エラそうら(笑))昨今の釣具買取の方法についてまとめてみたのら、、、それぞれ良いところ、不便なところがあるから、状況にあわせて上手く釣具の買取方法の参考になればいいら♪
買取価格
オークション/フリマアプリ販売リスクを負うため高く売れる時は一番高く売れる確率が高いと思う。但し、高く売れたり安く売れたり、その時の相場、売り手側の販売スキルも価格に影響する。また、必ず売れて速やかに入金があるわけではないので現金化を急いでいる場合は換金が遅れる場合がある。
出張買取買取価格がどんぶり勘定になりがちだと思う。処分前提の場合や大型商品などは向いている。
店頭買取その店舗の状況や方針、時期により様々。専門店の店主査定を受けれる所が割りと良心的な価格をつけてくれる傾向があるかと思う。大手の場合は最新商品以外は厳しいかもしれない。(断言は出来ない) 換金化はその場なので早い。
宅配買取査定にかけられる時間が長い為、買取価格が正確安定している。運営コストが低く抑えられている傾向があるので買取価格が買取ショップの中では高水準である。
手間/トラブル
オークション/フリマアプリ写真取ったり説明文書いたり買い手とメールしたり結構大変。。。そういうのが好きな人には良い。ノークレーム・ノーリターンをうたっても販売者責任が最終的には問われます。色々な人がいるのでコジレて結構、大変なことになることもある。
出張買取家まで来てくれるので楽。
店頭買取商品をもっていかなければいけいないので、輸送手段を持っていない場合は大変。買取が成立しない場合は、買取商品をもって次の買取屋を探しさまようことになる。
宅配買取ダンボールに詰めて送る必要がある。
プライバシー
オークション/フリマアプリまもられつつある。
但し、個人情報を求めてくる買い手もいる。
出張買取自宅に入ってくるので、抵抗ある人はやめた方がいい。
店頭買取店頭に持っていくのでプライバシーは守られている。
宅配買取宅配会社に玄関で荷物を渡すだけなので部屋に入られる必要が無い。
くら田さんイラスト
釣具買取なら、専門査定で高額買取・手間なく集荷でプライバシーも守られる「つりぐ買取ドットJP」におまかせしてほしいら♪

つりぐ買取ドットJP

へら竿 【夢隼 口巻 15.1】 お買取しましたら♪

へら竿 【夢隼 口巻 15.1】 お買取しましたら。

ありがとうございますら!

傷の申告を頂きますとより正確に金額オンライン査定時に算出致します。どうぞよろしくお願いしますら♪

お買取価格はコンディションや日々の買取相場により変化いたします。

お持ちのタックルのお見積りのご用命はこちらからら

HONDEX(ホンデックス) 魚探 PS-500C TD7 ワカサギパックを使ってみました。

こんにちわ、スタッフAです。しばらくワカサギ釣りと魚探について色々と投稿していきます。
上の写真は道東釧路にある達古武湖です。しかし綺麗な青空ですね。。。心が洗われます!

前回の記事では大漁くんデラックス サカイトレーディングと言う魚探の事について書いておりましたが、
今回はお値段が大漁くんデラックスのおよそ10倍の・・・・ 

 

HONDEX(ホンデックス) 魚探 4.3型ワイドカラー液晶ポータブル魚探 PS-500C TD7 ワカサギパック

 

を使ってみましたので、その使用感を書いていこうと思います。

【自社PR】 HONDEX(ホンデックス) 魚探 4.3型ワイドカラー液晶ポータブル魚探 PS-500C TD7 ワカサギパックなど使わなくなった魚探お売りください、 つりぐ買取ドットJP 魚探買取特集♪

ポータブルというだけあって、小さいですね。スペックは細かく書きませんが、
ほとんど、かさばらないですし、軽いです! 勿論、大漁くんデラックスと比べてはいけませんが、、、

振動子とウキです。

振動子を背面にある真ん中の差込口に指して準備OKです!
電源も単三乾電池仕様ですので、コストパフォーマンスいいですね、、、
ちなみに、シーズンオフ後の電池の入れっぱなしには注意ですね。。。
液漏れしちゃってこわれちゃうことありますから。。。

PS-500Cのセッテイングはこういうセッテイングカードがついていて、
それに従って設定を終えます。(ものの2分くらいでしょう。)
フィッシュアラームとフィッシュマークをオンに付け加えて設定を終えました。

さて、準備もOKですので、早速実釣開始です。

朝9時位のスタートです。  鹿でしょうね・・・・ 足跡。 風情があります。

穴掘って振動子をドボン。

ハイ! 水深70センチ


比較の為に持っていった大漁くんは水深1.1メートルを指し示しております。
 (測定穴が多少ずれてたので誤差出たかもしれません)

いずれにしても、水深が浅すぎて、棚がどうこうと言うレベルのお話ではなく、
魚探の活躍の場も無く、次回はもう少し、水深のある深い湖に出向こうと計画をしたのでした。
よって、HONDEX(ホンデックス) 魚探 4.3型ワイドカラー液晶ポータブル魚探 PS-500C TD7 ワカサギパックを利用したワカサギバトル!のレポートはまた次回にお預けということで。。。。

 

ちなみに、釣果の方は トゲウオが2匹、 ワカサギが6匹くらいでしたでしょうか。。。。

リールを使用せずとも釣ることが場所によっては出来ますので、
そういう釣りが好きな人にはオススメかもしれません。達古武湖。

 

【自社PR】 HONDEX(ホンデックス) 魚探 4.3型ワイドカラー液晶ポータブル魚探 PS-500C TD7 ワカサギパックなど使わなくなった魚探お売りください、 つりぐ買取ドットJP 魚探買取特集♪

 

 

大漁くんデラックス サカイトレーディングを使ってみました。 魚探のレビュー

こんにちわ!釣りがあんまり上手じゃないと言われてるスタッフAです。自分ではまぁまぁだと思ってます(笑)

今日からハジメてみました釣具関連商品の使用レビュー 
(くら田さんの釣具買取業務日報ブログを間借りして)
釣具を購入する際に少しでもお役に立てたらと思います~
ちなみに、ノースポンサーの実費購入レポートです。震震

記念すべき私の担当 第一弾は、ワカサギ釣りの道具です。

私もなんとなく使ってみたかったワカサギ釣りでの 魚探
釣りに行くなら釣れた方が楽しいに決まってますからね!

今回、買った商品は、、、

大漁くんデラックス

まずは、値段が安いですね~  私が購入した時は4,600円程度でしたので。5,000円切る値段で買えます
コレぐらいなら、ファミリーで公魚釣りする際も奥さんに説明がつきそうな値段です。(笑)
駄目だったら売ればいいですし。。。 

【自社PR】 使わなくなった魚探お売りください、 つりぐ買取ドットJP 魚探買取特集♪

内容物ですが、凄くシンプルです。

本体 一昔前の携帯電話みたいですね。手持ちでも軽いです。

単4電池4本 内蔵式のリチウムバッテリーとかだと、消耗交換で多大なメンテ費用が後にかかったりと思わず涙することも予想されますが、電池で済んぢゃうのは、大きなメリットかと思います。 ローコスト設計ですな。( ・∀・)

ここの黒い部分が音波出す所です。 黄色い部分が浮きになってまして、
穴にボトンと黒いところを落として使う仕様になっているようです。

さて、さて、ここ北海道は、近年まれに見る寒さらしく ワカサギスポットの阿寒湖でも
珍しく1月1日に湖での釣りが解禁になったようなので行ってきました!
さみー  天気いいんですがやっぱり寒いです。でも気持ちいい(≧∇≦)b

氷上は足元が冷えるので、ソールが厚い靴をはいています。
普通の長靴で行くと足の下が寒くてビビります。私は過去に経験済みです。

で履いているのが、[ソレル] SOREL 1964 Pac Nylon NM1440-F14 373 (Curry, Black/10)
とナンガのダウンパンツにグンゼのホットマジックなどなど、、、着込んでみました。
これについては、また、今度記事にしたいと思います。。。。 老骨に寒さは大敵です。

 

さて、今回はテントを借りていたので、すぐ実釣です。

黒い音波発生装置を穴にぽーんと入れて電源ONです。
マニュアルにはライトが大量のバッテリーを消費するって書いてありましたので、
ライトをオフにして利用していました。

棚の深さが12メーターということですな。φ(゚Д゚ )フムフム…

ロッド&リールはダイワのダイワ(Daiwa) リール クリスティア ワカサギ CR III パールホワイト です。(今回はじめて使いました。。。) 餌は貰った赤さしです。

 

えっ、、、コレ以外に写真が無い。

写真データー消してしまったみたいです。( ゚∀゚)アハハ八八ノヽノヽノヽノ \ / \/ \

また、近いうちに写真撮りに行きますね♪ (๑´ڡ`๑)

なんだか途中まで読んで頂いた方に悪いので、文章だけでも説明を、、、、
ワカサギの反応が出たのは数回有りました。反応があるとサウンドと共に
右から左に昔のゲームウオッチみたいに魚のイラストがフワフワと流れます。

今回の阿寒湖では9メートルの棚に良く魚イラスト出現してました。
で、9メートルの棚に落としていたのですが、(クリスティアのカウンターで水深を図っていました。。。)
そこで釣れることは今回は無かったです。。。。ね。 なんでだろう? 

一度、魚探に反応が無くも釣れたときがあり、引き上げている途中の水面近くで、
ソナーに魚のイラストが出てきたと微笑ましい出来事もありました。(・∀・)

うちの4歳の息子は魚探なしで、
少し離れたところでこんなに釣っていました。 ネーチャーチャイルドですね。

 

では、今回はこんなところで、、、、 次回もワカサギと魚探について記事を書く予定です。

安い魚探まとめ




 

【自社PR】 使わなくなった魚探お売りください、 つりぐ買取ドットJP 魚探買取特集♪

 

にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村

シマノ(SHIMANO) 景仙 桔梗 15尺 お買取しましたら♪

シマノ(SHIMANO) 景仙 桔梗 15尺 お買取しましたら。

ありがとうございますら!

傷の申告を頂きますとより正確に金額オンライン査定時に算出致します。どうぞよろしくお願いしますら♪

お買取価格はコンディションや日々の買取相場により変化いたします。

お持ちのタックルのお見積りのご用命はこちらからら

紀州 和竿 若影 11尺2寸 お買取しましたら♪

紀州 和竿 若影 11尺2寸 お買取しましたら。

ありがとうございますら!

傷の申告を頂きますとより正確に金額オンライン査定時に算出致します。どうぞよろしくお願いしますら♪

お買取価格はコンディションや日々の買取相場により変化いたします。

お持ちのタックルのお見積りのご用命はこちらからら

スコット(SCOTT) フライロッド S4 9064 9.0f #6 お買取しましたら♪

スコット(SCOTT) フライロッド S4 9064 9.0f #6 お買取しましたら。

ありがとうございますら!

傷の申告を頂きますとより正確に金額オンライン査定時に算出致します。どうぞよろしくお願いしますら♪

お買取価格はコンディションや日々の買取相場により変化いたします。

お持ちのタックルのお見積りのご用命はこちらからら

オービス フライリール【バテンキル 56】お買取しましたら♪

オービス フライリール【バテンキル 56】お買取しましたら。

ありがとうございますら!

傷の申告を頂きますとより正確に金額オンライン査定時に算出致します。どうぞよろしくお願いしますら♪

お買取価格はコンディションや日々の買取相場により変化いたします。

お持ちのタックルのお見積りのご用命はこちらからら